2020年6月の資産運用状況
2020年6月の資産運用状況について、ブログを開設してから17回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみに、前回の記事…
2020年6月の資産運用状況について、ブログを開設してから17回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみに、前回の記事…
2020年5月の資産運用状況について、ブログを開設してから16回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみに、前回の記事…
2020年4月の資産運用状況について、ブログを開設してから15回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみに、前回の記事…
2020年3月の資産運用状況について、ブログを開設してから14回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみに、前回の記事…
2020年2月の資産運用状況について、ブログを開設してから13回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみ…
2020年1月の資産運用状況について、ブログを開設してから12回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのきっかけになればいいな思い、現在の資産状況を公開します。 ちなみ…
突然ですが、今住んでいる自宅の家賃を下げられるとしたら生活はどのくらい楽になるでしょう。 私は家賃の値下げ交渉で月々の家賃を3000円安くしました。つまり、1年で3万6000円節約したことになります。 また…
新年明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたか。 2019年12月の資産運用状況について、ブログを開設してから11回目となります。 将来のお金に不安がある、これから投資を始めようとする方のためのき…
2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられました。 それに伴い政府は、景気悪化を防ぐ対策として「キャッシュレス・ポイント還元事業」をスタートさせました。 2020年6月までの時限措置ではありますが、キャッシュ…
今月に入ってから日経平均が年初来高値を更新したり、 NYダウも史上最高値を更新するなど株価が絶好調です。 実感として、投資に興味を持っている人が増えてきた印象です。 先日、こんなツイートをしました。 職場の…